まずは、こちら
・光触媒塗料(動画はTOTOのハイドロテクトです)
光触媒塗料の機能としては、多きく3つ。
- 防汚
- 防カビ防藻
- 大気浄化
防汚は紫外線によって活性酸素を発生させ、活性酸素が表面に付着した有機物汚れやカビ細菌を分解します。
防カビ防藻は光触媒の働きで、防カビ剤などを使わずに繁殖を防止します
大気浄化は自動車排気ガスなどNOxなどの有害物質を分解除去する作用があるそうです。
ただ、光触媒というぐらいですから太陽の光が当たらないとうまく作用しないのです。
・ハイドログラフィックス
水に浮かべた塗料を転写する技術です。
1分18秒あたりで思わず、「お〜すげー」と言ってしまいます。
車やバイクのパーツに使われる技術だそうです。
もし、家をクレーンで持ち上げてできたら、、面白いかもしれませんね。
・遮熱塗料(動画はミラクールです。)
遮熱塗料は現在各自治体から補助金がでていますから、
今が塗替えお得ですよ。
たかひろ。
関連記事